アラサーおっさんが20年ぶりにガンプラを作り出して一ヶ月経った。
数年ぶりの一人暮らしで家中を自由にできるのでガンプラに手を出した。
ジョーシンで見かけた「アビスガンダム」400円くらい。こんなに安いのか!と思い衝動買い。
「ガンプラ 初心者」でググってガンプラブログを読み漁り、百均で道具を揃える。
そして一ヶ月。
amazonで500円くらいのガンプラを漁り、東京出張のついでにガンダムベース、アキヨドを放浪し、罪ガンプラが積み上がった!
ケチって百均で揃えた装備にも不満が出てきて出費がかさむ。
百均絵の具での塗装。乾燥すると剥がれてくる。
細かいところはガンダムマーカーがいいということで、初心者セット千円を購入。「千円あったらもう一つガンプラが積める…!」という葛藤。
初作成の1/144アビスガンダム
いろいろひどいが、汚れた指で触ってそのまま汚れが固定してしまっている。墨入れもよくわかっていない。
二つ目、1/144ガンダムシュピーゲル。
百均の黒の絵の具で墨入れ。シールずれ。毛抜きをピンセットと勘違いして使用していた。
三つ目、マスターガンダム。
黒パーツには白で墨入れだ!とやってみたが汚くなった。
四つ目、ガンダムデスサイズ。
デザイン買い。ここでやっとピンセット導入。ビームサイズ部分を絵の具で塗るが割れまくり、ガンダムマーカーに手を出す。
ジョーシンで見かけた「アビスガンダム」400円くらい。こんなに安いのか!と思い衝動買い。
「ガンプラ 初心者」でググってガンプラブログを読み漁り、百均で道具を揃える。
そして一ヶ月。
amazonで500円くらいのガンプラを漁り、東京出張のついでにガンダムベース、アキヨドを放浪し、罪ガンプラが積み上がった!
ケチって百均で揃えた装備にも不満が出てきて出費がかさむ。
百均絵の具での塗装。乾燥すると剥がれてくる。
細かいところはガンダムマーカーがいいということで、初心者セット千円を購入。「千円あったらもう一つガンプラが積める…!」という葛藤。
初作成の1/144アビスガンダム
いろいろひどいが、汚れた指で触ってそのまま汚れが固定してしまっている。墨入れもよくわかっていない。
二つ目、1/144ガンダムシュピーゲル。
百均の黒の絵の具で墨入れ。シールずれ。毛抜きをピンセットと勘違いして使用していた。
三つ目、マスターガンダム。
黒パーツには白で墨入れだ!とやってみたが汚くなった。
四つ目、ガンダムデスサイズ。
デザイン買い。ここでやっとピンセット導入。ビームサイズ部分を絵の具で塗るが割れまくり、ガンダムマーカーに手を出す。
スポンサーサイト